20110822

We were on the TV news and news paper! テレビニュースと新聞デビュー!?



Wednesday morning, I was at PX cafe with my brother who had came to Tasmania few days ago to have his holiday. Our purpose is not only having a cup of coffee but also reading newspaper. Look! We were on newspaper! Guess what!? We were on the Southern cross TV news as well. How exciting it is! Especially for my brother. My brother was on the TV news and newspaper, although his holiday is pretty short; less than one week, and this is his first visit.
水曜日の朝、タスマニアに遊びに来ていた弟とPXカフェにて。ここにきた目的は、朝の珈琲を楽しむことはもちろんだけど、実は新聞をチェックするため。ほら見て見て!私たちほら、新聞にのっちゃってます!信じられる?なんと昨夜のサザンクロステレビのニュースにもでちゃったんです。もう大興奮。とくに私の弟ときたら、一週間に満たない滞在期間、そのうえこれが初めてのタスマニア訪問なのに、テレビと新聞どっちにもデビューしちゃうなんて。




We didn't expected we would be on he TV news or neither news paper. It was surprising.
When we visited Hagley Farm Primary School on Tuesday, TV camera and reporter had already been there and ready to do interview. Again, I was so surprised.
My brother went to news agency and bought 15 news paper to give family and friends in Japan. He was so excited and me too. Seeing ourself on news, it could never happen again. It could be one of the most unforgettable experiment. Any way, I will put copy of the article and Japanese translation.
テレビや新聞のニュースにでるだなんてちっとも予想してなかった。ほんとうに驚いた。
火曜日にハグレイファーム小学校を訪問したとき、そこにはもうテレビカメラとリポーターが待っていたんです。もう一回言うけど、びっくりした。
弟はニュースエージェンシーに行って、15部も新聞を買ってきた。日本の家族や友達に配るために。弟はすごく興奮して喜んでたみたいだし、私もだい興奮していた。だって、自分たちをニュースでしかもテレビと新聞と両方で見るなんて、もう二度とないことかもしれない。忘れられない経験だ。とにかく、新聞記事のコピーとその日本語訳をのせておきます。




Kindness thrills Japanese children.
Hagley Farm Primary School prep and grade 1 pupils have seen first-hand how a small gesture can reach a long way.
After hearing of the devastation caused by the earthquake and tsunami in Japan in March, with their teacher Carolyn Guy the children wrote a short letter, made an envelops and coloured in pictures of koalas to send to their Japanese counterparts.
Those letters were delivered to one of the primary school in Onagawa in Miyagi by University of Tasmania student Masako Morita in July, and yesterday she returned to the school to show the children the joy they had brought to pupils in Japan.
“For months after the tsunami, still there are no buildings but the roads have been fixed,” Ms Morita said.
“I found it really hard to talk to the people but the good thing was that when I took the drawings to the primary school, the children just started talking and they were excited to be getting something from so far away and know that people were thinking of them.”
The trip was the first time the architecture student had returned to Japan since 2009, and although her home city of Toyohashi in Aichi was not directly affected by the natural disaster, she chose to deliver the letters to Onagawa because it had been a favorite family holiday destination.
As a member of the university’s Community Friends and Networks Program, Ms Morita was put in contact with the school by its co-ordinator Michelle Brownlea.
“We knew she was going home in the semester break and she was looking for things to take back, for well-wishes and this all just came together,” Ms Brownlea said.

日本のこどもたちにとどいたやさしさ
Hagley Farm Primary Schoolハグレイファーム小学校のプレップとグレード1の(幼稚園年長と小学一年生の)こどもたちは、彼らのその小さなジェスチャーが遥か遠くに届いたことを初めて目にした。
三月に日本でおこった地震、津波による被害を耳にしたあと、こどもたちはCarolyn Guy キャロリン ガイ先生と一緒に、日本のこどもたちにむけて、短い手紙を書き、色を塗ったコアラの絵とともに封筒につつんだ。
この手紙は、七月、宮城県女川町のある小学校へ、タスマニア大学の学生、真子によって届けられた。そして昨日、彼女は日本の小学生が喜んでいたことを伝えるために戻ってきた。
  「津波から四ヶ月経った今、道路は復旧していたけれど、建築物はまだたっていなかった。」とモリタさんは言った。
「町のひとと話すのは難しいなと感じた。だけど、私が小学校に絵を持っていくと、こどもたちは自然に寄ってきてお喋りをはじめ、そんなに遠くからものが届いたこと、遠くのひとが日本のこどもたちのことを考えてること知って驚いて、わくわくしたような顔をみせてくれた。」
今回の旅は、この建築学科の生徒にとって2009年にタスマニアに来て以来はじめての日本への帰国となった。彼女の出身地、愛知県豊橋市は直接の自然災害の影響はほとんどみられなかったが、彼女は家族で旅行した思い出の場所、女川に手紙を届けることにした。
大学のコミュニティーフレンドとネットワークプログラムのメンバーとして、モリタさんはMichelle Blownleaミシェル ブラウンリを通じて小学校とコンタクトをとった。
「私たちは彼女が冬休みに家に帰ることを知っていたし、彼女があたたかい想いとともに持ち帰るものを探していたことも知っていました。そうしていろんなものごとがひとつになったんです。」とミシェルさんは言いました。

17th August, Wednesday, The EXAMINER
8月17日水曜日の ザ エクザミナー より


20110806

七月に読んだ本リスト/The list of the books which I have read in July.

7月の読書メーター
読んだ本の数:15冊
読んだページ数:3708ページ
ナイス数:0ナイス

すぐそばの彼方 (角川文庫)すぐそばの彼方 (角川文庫)
読了日:07月31日 著者:白石 一文
ダブルネガティヴスアーキテクチャー|塵の眼 塵の建築 (現代建築家コンセプト・シリーズ)ダブルネガティヴスアーキテクチャー|塵の眼 塵の建築 (現代建築家コンセプト・シリーズ)
読了日:07月30日 著者:ダブルネガティヴスアーキテクチャー,doubleNegatives Architecture
Studies in Organic Kengo Kuma & Associates―スタディーズ・イン・オーガニックStudies in Organic Kengo Kuma & Associates―スタディーズ・イン・オーガニック
読了日:07月29日 著者:隈研吾建築都市設計事務所
銀座クラブは女の大学 (小学館101新書 53)銀座クラブは女の大学 (小学館101新書 53)
読了日:07月26日 著者:蝶々
一瞬の光 (角川文庫)一瞬の光 (角川文庫)
読了日:07月24日 著者:白石 一文
人間は笑う葦である人間は笑う葦である
読了日:07月17日 著者:土屋 賢二
言えないコトバ言えないコトバ
読了日:07月17日 著者:益田 ミリ
約束 (角川文庫)約束 (角川文庫)
読了日:07月17日 著者:石田 衣良
原発に頼らない社会へ こうすれば電力問題も温暖化も解決できる原発に頼らない社会へ こうすれば電力問題も温暖化も解決できる
読了日:07月17日 著者:田中 優
凍える月 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season 4 (おいしいコーヒーのいれ方) (集英社文庫)凍える月 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season 4 (おいしいコーヒーのいれ方) (集英社文庫)
読了日:07月17日 著者:村山 由佳
消せない告白 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season 3 (おいしいコーヒーのいれ方) (集英社文庫)消せない告白 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season 3 (おいしいコーヒーのいれ方) (集英社文庫)
読了日:07月17日 著者:村山 由佳
ギャル農業 (中公新書ラクレ)ギャル農業 (中公新書ラクレ)
読了日:07月06日 著者:藤田 志穂
親が死ぬまでにしたい55のこと親が死ぬまでにしたい55のこと
読了日:07月02日 著者:親孝行実行委員会
「のび太」という生きかた―頑張らない。無理しない。「のび太」という生きかた―頑張らない。無理しない。
読了日:07月02日 著者:横山 泰行
NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法
読了日:07月02日 著者:栗城史多

読書メーター