Healing Spaces
'Mirroring Hobart’s surrounding nature in pocket spaces adjacent to existing car parks in the city, to provide a healing space for people including visitors of the hospital.'
市内既存の駐車場に隣接するポケットスペース(忘れられた小さな隙間のような場所)にホバート周辺の自然を映しこむことによって、病院の訪問者を含む街の人々に癒しの空間を提供する。というプロジェクトの提案。
"CONGRATS! Your project 'Healing Spaces' is the winner of the Hidden Hobart 2011: People With a City in Mind Panel Prize!" this message from Alysia made me so excited and happy today.
「おめでとう!あなたのプロジェクト'Healing Spaces(癒しの空間)'は the Hidden Hobart 2011(隠されたホバート2011): People With a City in Mind Panel Prize賞を受賞しました!」というアリシアからのメッセージが届いたおかげで今日の私はとってもハッピーです。
Actually, my happy day is started from David, the message from Alysia came next. When David found me who had just came to school, he said "hey! congraturation! I saw your facebook!" I had no idea what is he talking about. He said to me "hey hey, you should check facebook." I'm checking facebook almost everyday but not everytime. I had checked yesterday while I was at uni but I haven't check it again from last night to this afternoon, becouse I don't have the internet at my house neither iPhone. David opend his facebook and show me the post; "Congratulations to Ryan Cawthorn and Masako Morita for winning the Peoples Choice Prize and the Panel Prize and Keith Westbrook and Stuart Muir Wilson for being shortlisted for the Panel Prize."
Wow!
本当のことをいうと私のハッピーな一日はデイビッドから始まる。アリシアのメッセージはその次。学校にやってきたばかりの私を見つけるやいなや、デイビッドは、「ヘイ!おめでとう!facebookをみたよ!」って声をかけてくれました。が、その時の私には、なにがおめでたいのかさっぱりわからず。「ヘイヘイ、facebookをチェックしなきゃだめじゃないか!」とデイビッド。私はほぼ毎日facebookをチェックしてるのよ、ただ、いつでもどこでも、っていうわけじゃないだけ。昨日だって、学校にいる間はfacebookを開いていたもの。ただ昨日の夜から今日の午後まではノーチェック。なにしろ家にインターネットひいてないし、それから私はiPhoneだってもっていない。デイビッドは手招きして、彼のfacebookをひらいて、私にある投稿をみせてくれた。"Congratulations to Ryan Cawthorn and Masako Morita for winning the Peoples Choice Prize and the Panel Prize and Keith Westbrook and Stuart Muir Wilson for being shortlisted for the Panel Prize."わぉ!
Check out the whole exhibition and citations...
facebookのこのページからすべての受賞作品とそのコメントがみられるよ。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10150446522987152.421600.740997151&type=1&l=efd5cd80b3
I would like to write down the citation of my panel and its Japanese translation. This is because I really want to tell to my family in Japan! My parents and grand parents read this blog, don't they?
いただいたコメントとその日本語訳をのせておきたいと思います。とくに、このブログをよんでくれているであろう日本にいる私の家族に。両親と、祖父母へ。
Hidden Hobart Panel citation:
Masako Morita, a final year student at the University of Tasmania's School of Architecture and Design, is be congratulated on an outstanding entry. She has progressed the recommendations of the Gehl Architects report through an integrated response that addresses the natural landscape, visual environment and function of Hobart in a built form that is created primarily for people.
Her proposition 'Healing Spaces' features a pocket park on the edge of a multi-storey car park adjacent to the Royal Hobart Hospital to 'provide a healing space for people including visitors of the hospital'. The creation of intimate quality spaces for people to rest and contemplate encourages occupation in the city through 'inviting' people to stay. The focus on greening spaces also addresses a current shortage of parks in the heart of the CBD and provides a more interesting and enjoyable experience for visitors of the hospital and the city alike. The project is also quite economical and thus is identified as not only a whimsical yet futurist proposal but also achievable in the short term.
タスマニア大学建築デザイン学科最終学年の学生の彼女は、優秀なエントリに祝福されている。彼女は自然をもちいた風景(ランドスケープ、庭)と視覚的な環境をホバートの街の機能をビルの形態に統合させ、第一に人々の為の場をつくるという方法でthe Gehl Architects report(デンマークの建築家のゲィルさんの建築レポート)の提言を発展させた。彼女の提案である'Healing Spaces' はロイヤルホバート病院に隣あう巨大な駐車場のふちにポケットパーク(小さな公園)を設け、まちの人々、とくに病院に訪れる人々のために癒しの空間を演出する。ほっとひと息つける場所、また深く思考するこのできる場所、このような人々の為の親密な質の高い空間の創造は、人々をまちに呼び寄せ、まちなかに滞在させることができるだろう。この緑化空間は同時に、ホバートの中心部の公園の不足という現状への解法であり、また病院を訪れる人々に楽しい時間をもたらすことができる。このプロジェクトはまた、非常に経済的であり、夢見がちな未来の提案というだけでなく短期的に達成可能なプロジェクトとして識別されました。
Australian Institute of Architects also introduced this prize on their website. Such a honour.... Thank you.
オーストラリア建築家協会もウェブサイトで紹介してくれています。ありがとうございます。
http://www.architecture.com.au/tas
Again, I want to say thank you.
I want to say thank you to my parents and grand parents who always supports me from far away.
Also I'm really lucky to have great tutor, Shamus Mulcahy and Justin Beall. I'm appreciate their wonderful tutorial.
Thanks a lot.
もういちど。ありがとうを言わせてください。
遠くからいつも応援してくれるお父さんお母さん、おじいちゃん、おばぁちゃん。
最高にすばらしい指導をしてくれた、私のチューター、シェイマスにジャスティン。
ほんとうに ありがとうございます。
ありがとね。
No comments:
Post a Comment